子どもはテレビが大好き!子どものテレビの平均視聴時間はどれくらいが望ましい?

子どものテレビの平均視聴時間

 

テレビは育児の最高の味方ですよね。

テレビを見てくれれば、子どもはその場で静かになるので、家事をしたいときに大助かり。

 

ですが、子どもにテレビをどれぐらい見せるのがよいのでしょうか?

今回は子どものテレビの平均視聴時間はどれぐらいが望ましいのか、書いていきます。

 

子どものテレビの平均視聴時間は?

 

子どものテレビの平均視聴時間は、長くても1時間30分までにしましょう。

1時間30分をずっと見せ続けるのではなく、こまめに区切ります。

私も20分見せたら少し休憩させるようにしています。

子どもの目によくないし、テレビは情報が受け身になってしまうので、自分で考えるということをしなくなるからです。

 

子どもにテレビを見せるときのルール

 

私は子どもにテレビを見せるとき、ルールを決めています。

次に書きますね。

 

見せる番組を決める

 

私は子ども向けの番組やアニメなどを見せるようにしています。

逆に刺激的な番組や、子どもにとって悪い影響がある番組は見せません。

最近では、動画サイトなどでなんでも動画が検索できてしまう時代です。

 

私の身内が子どもと関わる仕事をしているのですが、子どもが言ってはいけない言葉を平気で言うのだそうです。

 

恐ろしいですよね。

子どもが知るはずもない言葉を言うということは、動画サイトなどで見ているのでしょう。

実際にその子どもの母親は、いつもスマホを子どもに渡しているようです。

子どもに悪影響の出るものは、親がしっかりと管理したいものですね。

 

夜には見せない

 

就寝時間ギリギリまでテレビを見せていると、子どもが眠れなくなってしまうことがあります。

私は、夕飯を食べたあとはテレビを見せないようにしています。

子どもはそのままお風呂に入り、体がポカポカの状態で眠くなり、すぐに布団に入ってしまいます。

夜に見たい番組があると子どもに言われたときは、録画して次の日以降の昼間に見せるようにしています。

 

家事の合間に見せる

 

私の家事がどうしても進まないときに、子どもにテレビを見せるようにしています。

テレビを見せると、子どもは静かになり、とても家事がはかどり助かります。

家事も20分ほどで終わるので、家事が終わったらテレビを消して、子どもと遊ぶようにしています。

 

まとめ

 

今回は、子どものテレビの平均視聴時間はどのぐらいが望ましいのかについて書きました。

テレビは1日でトータル1時間30分にとどめ、家庭でルールを決めて有効活用しましょうね。