これってもう食べられないのかな?そんな食材の疑問点をまとめたものをご紹介します!

明太子

 

食材をしばらく放置していると、賞味期限内なのに青くなったり、変な臭いがしたりすることありませんか?

実は、そのあやしい食材、もしかしたら腐敗しているわけではなく、その食材の性質だと考えられるのです。

今回は、私が日頃思っていた食材の疑問点についてまとめたものをご紹介していきますね。

 

この食材、大丈夫かな?

 

たけのこ水煮

 

たけのこ水煮の子の部分に青緑色の斑点があることがありませんか。

それはたけのこが生育した時の天候の影響です。

たけのこの天然色素が変色したものなのです。

たけのこが本来持つ、天然色素のクロロフィルやカロテノイド、アントシアニンが生育状況や気温の変化によって変色したものです。

クロロフィルは緑色の色素、カロテノイドはオレンジ色の色素、アントシアニンは紫色の色素です。

食べても体に問題はありませんので、安心してください。

私は最初に見つけた時に、カビが生えているのかと思いましたが、食べても問題ないと言うことで安心しました。

 

不揃いにんじん(洗い)

 

不揃いにんじんを買った時にカビのような嫌な匂いがした事はありませんか。

実はにんじんの成分によって出るにおいなのです。

 

にんじんには赤色色素のβカロチン、ピラジンというにんじん独特の香りを作り出す揮発成分が含まれているのです。

にんじんは天候などの影響により時々、ピラジンが多く含まれることがあります。

天候の影響で臭いが強く感じられたのでしょう。

 

にんじんの洗浄には薬品、洗浄材を使っていません。

では何で洗っているのかというと、機械にかけてブラシで水洗いしています。

しかし洗う過程で、にんじんの細胞が壊れて、におい成分が出て、袋詰めした後に密閉された状態で放置すると、においを放つのです。

食べても体に影響はありませんので安心してくださいね。           

 

明太子

 

明太子に髪の毛のような、筋のようなものが付いていることがありませんか。

実は明太子についている髪の毛のような、筋のようなものは、すけとうだらの卵巣を覆っている羊膜です。

 

明太子の原料はすけとうだらの卵巣です。

そして卵巣には卵を守るための羊膜があります。

そのため、卵巣を選別するときに手作業で羊膜を取り除いていますが、ごくまれに取り除ききれない羊膜が残り、髪の毛のように見えてしまったのでしょう。

食べても問題ないですが、食感が悪くなるので除去して食べるといいでしょう。

 

まとめ

 

今回は、私が日頃思っていた食材の疑問点についてまとめたものを紹介しました。

食材の疑問点について同じように感じていた方に安心してもらえればと思います。