秋の味覚松茸!松茸の贅沢な食べ方についてご紹介!
食欲の秋と言うように、秋は美味しいものがたくさん取れますよね。
その一つに松茸。
松茸は高級食材と言われ、とてもおいしいですよね。
私も人生でまだ2、3回しか松茸を食べたことがありません。
松茸はあまり普段食すことがないからこそ、もし買ったりいただいたりしたときにはおいしく食べたいと思うはずです。
今回はそんな松茸の贅沢な食べ方についてご紹介していきます。
松茸を贅沢に食べる前に行うこと
松茸はあまり調理する機会がないので、実際に松茸を買ったりいただいたりしたとしても調理方法がわからないと言う方は意外と多いです。
そこで松茸の下処理方法について少しお話ししておきますね。
松茸にはえのきやしめじなどのように石づきがついています。
まずは石づきを取らなければいけません。
しかしえのきやしめじの石づきのように、ざくっと根元から切ってしまってはもったいないです。
石づきがどこについているのかをよく見極めて、石づきを削り取るように削ぎ落としてください。
石づきがきれいに取れたら次は水でさっと洗います。
松茸には天然のものしかないので、土やほこりが松茸にたくさん付いています。
土やほこりがたくさんついたまま調理するのは不衛生ですよね。
よくキッチンペーパーなどで取ってくださいと言う場合がありますが、私は土やほこりをきれいに取りたいので、軽く水で洗い落とします。
多少風味が落ちてしまうかもしれませんが、土やほこりがきれいに取れるので、ぜひ水洗いしてみて下さい。
水洗いしたら乾いたキッチンペーパーで水気を拭き取ります。
これでやっと松茸が調理できる状態に入ります。
松茸の下処理方法を間違えてしまうと、せっかくの松茸が無駄になってしまうので、しっかりと下処理を行うようにしてくださいね。
松茸の贅沢な食べ方についてご紹介!
ではいよいよ松茸の贅沢な食べ方についてご紹介します。
焼き松茸
松茸の香りや風味を丸ごと味わうのであれば、やはり焼き松茸がオススメです。
特に七輪で松茸を焼けば格別においしいですよ。
松茸を焼いたらまずはそのままの風味で一度味わってみてください。
その後醤油を少し垂らして美味しくいただいてくださいね。
松茸の炊き込みご飯
松茸の香りと風味を贅沢に味わう方法が松茸の炊き込みご飯です。
ご飯を炊き、炊飯器の蓋を開けた途端に、松茸の良い香りが湯気ともにふわっと上がってきて、本当に幸せなひとときを感じられます。
あの瞬間は何回味わってもいいですね。
松茸の炊き込みご飯はシンプルに松茸だけを入れるのがオススメです。
他の食材を入れてしまうと、松茸の風味が少し劣ってしまいますので、松茸だけシンプルに入れましょう。
味は醤油、だしの素、みりんをほんの少し入れるだけで充分です。
もし松茸の炊き込みご飯が出来上がって味が少し物足りないなぁと感じたら、塩をふりかけてくださいね。
松茸のお吸い物
松茸の出汁が汁に溶け出していて本当においしい一品となります。
松茸のお吸い物は、だし汁と薄口醤油、そして酒で味を整えます。
もの足りない場合は塩を少量入れてください。
また松茸とともにお吸い物に入れる食材でオススメなのが豆腐です。
豆腐だと松茸の香りや風味を邪魔しないのでオススメの食材ですよ。
またみつ葉をほんの少し入れると、松茸との相乗効果でとても美味しくなります。
秋にもなると少し肌寒くなりますが、松茸のお吸い物を飲むことで体もホッと温かくなるでしょう。
まとめ
今回は松茸の贅沢の食べ方についてご紹介しました。
せっかくの松茸なのでぜひ贅沢においしい調理法でいただきたいものですね。
まだ松茸を食べたことがないと言う方、今年はぜひ松茸を1つ買って松茸の風味を楽しんでみてはいかがでしょうか。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません