好きな人はそれだけで幸せ!納豆の素晴らしいパワー!
ずっと昔から日本人に親しまれている納豆。
その納豆は、美味しさに加えて栄養価の高さも決して見逃せません。
今回は、優れた納豆成分の働きやパワーを高める食べ方も合わせてご紹介いたしましょう。
納豆の素晴らしい栄養素
煮た大豆に納豆菌を加えて、発酵させて出来たものが納豆です。
この小さな粒のひとつひとつには、身体全体にうれしいさまざまな栄養が、たくさん詰まっています。
原料の大豆は、「畑の肉」と呼ばれるほどのタンパク質をはじめ、ビタミン、ミネラル、食物繊維など、あなたの身体の元気や美しさを作るために欠かすことのできない
栄養素をバランスよく含んでいます。
そして、また、余分な脂質の排出を助ける大豆レシチンやサビつきを遠ざける大豆サポニンなど、大豆特有の健康成分が摂れるのも魅力のひとつと言われています。
一方、納豆の栄養は、それだけではとどまりません。
納豆菌で発酵させる課程で、ビタミンB群の含有量が増えたり、ビタミンK2やポリグルタミン酸といった健康成分も生成されます。
特に、なかでも注目していただきたいのが、納豆のネバネバとした糸の中に含まれる酵素なんです。
これがナットウキナーゼです。
血液のサラサラに役立つ成分で、健康値が気になる人の強い味方になります。
これを毎日の食事に取り入れることで、健康維持に役立ちます。
ゆらぐ世代を健康面でサポート
納豆は、40代から50代のいわゆるゆらぎ世代の女性におすすめします。
納豆は、女性特有の不調を和らげるのに役立つ大豆イソフラボンを含みます。
また、腸内でつくらて、大豆イソフラボンよりも高い活性を持つとして、今話題になっているエクスオールは、大豆食品を良く食べている人ほど産生力が高いと言われているそうです。
納豆が元気と美しさをつくるもととは?
大豆に含まれる主な栄養素
- タンパク質は身体全体を作る
- ビタミンB類は身体全体の調子を整える
- ビタミンEは若々しさをサポート
- 食物繊維はすっきりをサポート
- 大豆イソフラボンは女性の美と健康をサポート
- 大豆サポニンは身体のサビつきを遠ざける
発酵でつくられる成分
- ビタミンK2は微生物によってつくられる脂溶性ビタミンで丈夫な骨を作ります。
- ポリグルタミン酸はネバネバの主成分で、胃壁を刺激から守るほか、カルシウムの吸収を助けます。
納豆にプラスして納豆パワーを高める食材
長ネギ
刻んで入れて味のアクセントにおすすめです。
長ネギ成分の硫化アリルがナットウキナーゼと血液サラサラを増幅!
ヤマイモ
ビタミンB1を含む納豆の組み合わせでスタミナの強化!
オリーブオイル
オレイン酸が納豆に含まれる食物繊維と一緒に便通を緩和!
まとめ
いかがでしょうか。
食べ方によって、大豆の栄養に発酵の力がプラスされてパワーアップします。
是非お試しを!