薬は水やぬるま湯以外で飲んでもいいの?薬の飲みかたをご紹介!

薬は水やぬるま湯以外で飲んでもいいの?

 

こんにちは。

薬って毎日飲んでいますか?

薬は風邪や病気を治すために服用しますが、最近では栄養を補助したり、体の調子をととのえたりするためにも飲まれています。

私も妊娠が分かったときに、栄養を補助するために葉酸サプリメントを飲んでいました。

それだけ身近になっている薬ですが、どうやって飲んでいますか?

基本的には水かぬるま湯なのですが、ほかの飲み物で飲んではいけないのでしょうか?

そこで今回は薬の飲みかたについて書いていきますね。

 

薬は水やぬるま湯以外でも飲んでいいの?

 

薬は基本的には水やぬるま湯で飲みますよね。

でも疑問に感じませんか?

同じ飲み物なら、ジュースやコーヒー、お茶でもいいのでは?と。

だいたいの薬は食前か食後ですよね。

食事のついでに飲むものですから、ジュースやお茶ならわざわざお水を用意する必要はないし、胃に入れば一緒でしょ?と思いますよね。

 

しかし、実は水やぬるま湯以外で飲むと、さまざまな影響があるのです。

ですので、必ず薬は水やぬるま湯で飲みましょう。

 

水やぬるま湯で薬を飲む理由

 

薬を水やぬるま湯で飲む理由は、薬の多くは小腸で吸収されるようにできており、よく溶ける状態で服用すると、吸収が速やかになってしまうからです。

水なしの状態で薬を服用すると、小腸まで運ばれず食道に張り付き、張り付いた場所から炎症が起きてしまうのです。

 

また、ジュースやコーヒー、紅茶などの水以外の飲み物は、薬との相互作用が起こりやすくなります。

そのため、薬の効果に影響が出て、効果が十分に出ず、薬自体の色や味が変わってしまいます。

 

さらに、コーヒーや紅茶の中に含まれるカフェインが薬によってはいい影響を与えません。

薬の種類によっては、体内でのカフェイン分解を抑制して、神経過敏やイライラ、不眠症につながることがあるのです。

このように、薬を水やぬるま湯で飲むことには危険があり、薬の効果を十分に期待できないため、きちんと水やぬるま湯で薬を飲むことをおすすめしています。

 

まとめ

 

今回は薬の飲み方について書きました。

常備薬を飲んでいるかただと、毎日いちいち水を用意したりすることが面倒になってきますよね。

 

ですが、きちんと水やぬるま湯で飲まなければ、薬の効果に影響が出てしまい、飲んでいる意味がなくなってしまいます。

薬も決して安くはありません。

ですので、薬を無駄にしないためにも、きちんと服用方法を守って飲みましょう。