今年は自分で松茸狩りをしたい!松茸の探し方についてご紹介!

2019年8月29日

 

秋の味覚の中でも大人気なのが松茸です。

松茸は秋の味覚の中でも高級食材に入りますよね。

松茸が旬を迎える頃になると、スーパーには松茸が見られるようになります。

 

しかしながら松茸を食べたいと思っても、松茸は高級食材なので、なかなか手に入りにくいお値段だと思います。

ですので今年はぜひ、自分で松茸を探してみたい!と言う方はいるのではないでしょうか。

今回は自分で松茸を探したい方に向けて、松茸の探し方についてご紹介します。

 

自分で松茸を探す前に知っておくべきこと

 

まず松茸を自分で探しに行くということに慣れている方は良いのですが、初心者の方であれば、事前にしっかりと把握しておかなければいけないことがあります。

 

自分で松茸を探すことは難しいと言われています。

何故かと言うと、松茸は栽培をするのも収穫をするのも難しく、人工的に作ることが難しいからです。

ですので必然的に松茸の値段が高くなり高級食材となってしまうのですね。

 

また松茸の旬は9月中旬から11月中旬ごろまでです。

ですので少し涼しくなったかなぁと感じた頃が松茸狩りができる始まりだと思ってください。

 

また松茸は山の中に多く存在します。

ですので軽装備で行くのは大変危険です。

 

山登りをするような格好で行くのが1番良いでしょう。

具体的には長袖長ズボン、そして帽子を着用します。

 

また足元はスニーカーではなく長靴を履くことをお勧めします。

山の中は地面が意外と濡れているので、スニーカーだとすぐに足元がびちょびちょになってしまいます。

 

また他にも松茸を探しに行くときの持ち物ですが、松茸を入れる袋、軍手、方位磁石、タオルや飲み物などをきちんと持参しましょう。

 

松茸の探し方についてご紹介!

 

松茸を探しに行く前に、把握しておくべき事をしっかりと頭に入れたら、いよいよ松茸を探しにいきましょう。

 

ここで1つ注意しておくべきことがあります。

それは松茸狩りができる有名スポットは、事前予約が必要なところが多いということです。

 

事前に予約をせず、当日いざという時に予約が埋まっていては、せっかく松茸を探しに来たのに松茸が取れずにがっかりします。

まずはインターネットで検索したり、直接電話をして下調べをしてから松茸を探しにいくようにしましょう。

 

 

では本題の松茸の探し方についてご紹介します。

まず松茸は南東の向きに生えていることが多いと言われています。

ですので方位磁石を頼りに南東の向きを調べましょう。

 

そして南東の位置がわかったら日当たりが良い場所に行きます。

山の斜面になっているところに松茸が密集している可能性が高いです。

 

そして松竹は赤松の木の根元に生えていることが多いです。

ですので山の中の赤松を探すのが1番良いでしょう。

 

松茸は少し茂みの中に隠れていますので、誤って踏み潰さないように注意しましょう。

実際に松茸を見つけたら根元からゆっくりと採ります。

自分で無事に松茸を見つけられたときの喜びはひとしおです。

 

また松茸を自分で探すのに少し抵抗があると言う方は、松茸狩りを堪能できるバスツアーも出ているんですよ。

ガイドさんがいながらの松茸狩りだったら、安心して松茸狩りを楽しめそうですね。

 

また万が一、松茸をうまくとることができなくても、お金を払えば松茸を手に入れることができるので、松茸を入手できずに終わってしまった!ということがないようになっています。

自信のない方はバスツアーに参加するのも1つの手ですね。

 

まとめ

 

今回は松茸の探し方についてご紹介しました。

松茸の生え方には規則性があり、むやみやたらと探しても松茸は絶対に見つかりません。

まずはしっかりとした準備をし、そして万全な服装で松茸狩りを楽しみましょうね。