レジ打ちのバイトは難しいの?はじめての作業に慣れるコツは?

初めてのバイトは何が良いかと考えている学生さんは多くいらっしゃるでしょう。

中にはスーパーのレジのバイトをしてみたいなと考えている方もいらっしゃいますよね。

そこで今回は、スーパーのレジうちのバイトをしようと考えている方へ、レジうちバイトはどうなのかについてご紹介します。

 

 

バイトのレジ打ちって難しい?知っておくべきこととは?

 

初めてのアルバイトでコンビニのレジをするという方は、少なくないです。

実際に私も大学に入って初めてのアルバイトは、スーパーのレジうちをしました。

周りで同じ歳の人もやっていましたが、初めてのバイトだという人がかなり多かったです。

ですので、割合としては初めてのバイトでレジうちを選んだという人は多いといえます。

 

ですが、初めての人が失敗してしまうケースもあるのです。

まずはレジうちのバイトで辞めてしまう原因と、知っておくべき事をいくつか見ていきましょう。

 

お客さんからのクレーム

 

レジうちのバイトをしていると、かごに入れるときやバーコードを打つときの商品の持ち方などでクレームを付けられてしまうことがあります。

お客さんがお金を渡すのが雑で、落としてしまい、理不尽に怒られることもあります。

そのときに、謝ってもイライラした態度がお客さんに見えてしまうのはいけません。

 

また、それを深く気にしてしまって悩んでしまい、病むこともあります。

クレームはつきものですので、自分が明らかに悪いという場合以外はあまり落ち込んだり考えすぎたりすることがないようにしましょう。

常に平常心でいることが大切です。

 

値札がついていない物を把握していない

 

値札がついていない野菜や貝類などは、見分けるのがむずかしいことがあります。

そこで何度も売り場に見に行ったりしていると、仕事の人たちからもお客さんからも嫌な顔をされてしまいます。

シフトの時間よりも早めに行って、売り場を1周し、確認しておきます。

わからないものは事前に上の人や仲間に聞いておくのがスムーズです。

 

スーパーのレジ打ち、慣れるまではどれくらいかかるの?

 

では次に、スーパーのレジうちに慣れるまではどれくらいの時間がかかるのかについて見ていきましょう。

スーパーのレジうちバイトは、最初はマニュアルに従って研修を受けます。

自主練習をして、お客さんの前に立つのはシフトが多いか少ないかにもよりますがだいたい週3、4日で2週間ほどでしょう。

お客さんの商品を実際にレジうちするようになってから、慣れるまでは2人制でやることもおおいでしょう。

独り立ちして、慣れるまでにはだいたい3ヶ月ほどかかることが多いです。

 

まとめ

 

今回は、初めてのバイトでスーパーのレジバイトを考えているという方へ、レジうちは難しいのか、また慣れるまでにどれくらいの時間がかかるのかについてご紹介しました。

バイトでレジうちをしたいなと候補に入れていた方は、これらを参考にして有りか無しかをしっかりと検討してみてくださいね。