家庭でのニットの洗いかたは?クリーニング代を浮かせちゃおう!
春かやってきて、ポカポカ陽気が続くと衣替えの時期になりますね。
衣替えと同時に、冬の服をしまうことになるのですが、厚手のニットって、どうしてますか?
以前は私はクリーニングに出していたのですが、出すと結構なお値段になってしまって、頭を悩ませていました…。
しかし、家庭でニットが洗えることを知り、今では自分でニットを洗うようになりました。
今回は、家庭でのニットの洗いかたを紹介しますね。
ニットを洗う前に確認すること
ニットを洗う前に、ニットについている洗濯タグの表示を確認しましょう。
水洗いできないものは、家庭で洗うことができないので、クリーニング店に出しましょうね。
・ニットを洗うときに用意するもの
- お風呂おけ
- 洗濯ネット
- お洒落着用洗剤
- 柔軟剤
- ゴム手袋
どれも家庭にあるものばかりなので、ビックリですよね。
こんなもので洗えるの?と思いました。
・ニットの洗いかた
- ニットをきれいにたたみ、洗濯ネットに入れる。
- お風呂おけにお湯とお洒落着用洗剤を規定量入れて、ゴム手袋をはめた手でかき混ぜる。
- ネットに入れたニットをお風呂おけの中に入れ、優しく押し洗いする。汚れが気になる場合は、10分ほどつけ置きする。
- 一度風呂おけの中のお湯を捨てて、新しいお湯を入れる。柔軟剤を規定量入れて、再び押し洗いする。
- その後洗濯機の手洗い設定や、一番弱い設定ですすぎと脱水をして終わりです。
いかがでしょうか?
普通に服を洗うよりも少し手間がかかりますが、クリーニング代を浮かせることができます。
ニットが複数あれば、一気にやってしまうと気持ちがいいですよ。
ニットを干すときにも注意!
さぉ、ニットを洗ったからハンガーで干すぞー!と思ったらそれは危険です。
せっかくきれいに洗ったのに、ニットが台無しになってしまうことが。
ニットをハンガーでほすと、ハンガーの肩の部分の跡がついたり、ニット生地が伸びてしまいます。
ニットは必ず平干ししましょう。
平干し専用の網が100均やホームセンターで売っているので、一つ持っておくと便利ですね。
また、ハンガーを2本用意して、S字フックを両側につけ、網を地面と平行にぶら下げると、簡単に平干しできるところが作れますよ。
まとめ
今回は、家庭でのニットの洗いかたをご紹介しました。
今まで大量の冬物をクリーニング店に持って行ったかたがいましたら、少しでも減らすために家庭でニットを洗ってみてくださいね。